すっかり寒い季節になってしまいましたが、そんな寒さにも負けず毎日のお子さんの保育園・幼稚園の送迎を自転車でされているママも多いかと思います。
今回はそんな冬の期間でもお子さんが快適に自転車乗車を過ごすことができる防寒対策アイテムを紹介します。
大人は自転車を漕ぐことで体が暖まるので意外と大丈夫かもしれませんが、子供はじっと座っているだけなので思ったより体温が下がります。前に座っている子なんかはもろに冷たい風を受ける状態になりちょっとかわいそうですよね。
風邪でも引いて熱でも出されると最悪仕事を休む必要があったりと、いろいろと大変ですよね。子供の自転車防寒対策アイテムは決して安くありませんが、送迎が不要の年齢になるまで毎年冬の間は毎日使えるものなので意外とコスパにも優れています(モノによってはベビーカー・抱っこひも兼用できるのもある)。
今回は口コミ・評判もよくおしゃれなアイテムをピックアップしました。ぜひ参考にされてください。
目次
1.reicom 【前用】子供乗せ自転車 防寒フットマフ3way
このアイテムはなんと3way。自転車チャイルドシート(前用)・ベビーカー・抱っこひもと3つのシチュエーションに対応しています。撥水素材に断熱効果のある中綿を入れ、さらに裏地はマイクロボア。襟元はふわふわのファー。レイコムは子供乗せ自転車関連のアイテムを数多く開発している人気ブランドでもあり品質は抜群です。機能性・デザインにも優れた優良アイテムでおすすめです。
- 3way
- 洗濯可能
- 国内生産
- 簡単装着
- つけっぱなしOK
- 高耐水圧・透湿性素材を使用
2.reicom 【後付前用】子供乗せ自転車 防寒フットマフ3way
同じくレイコムの後付前用の自転車マフ。機能性・特徴は全く同等となっています。
3.[レイコム]reicom 【後ろ用子供乗せ自転車 防寒フットマフ3way
こちらも同じくレイコムから発売の後用自転車マフ。製品の機能性・特徴は全く同等となっています。
4.前後併用ネックウォーマー付き防寒カバー
頭からスポッと被るだけでOKのシンプル設計で装着も簡単。前用・後用のチャイルドシートどちらにも対応しているので、チャイルドシートの位置が変わっても買い換える必要がないのでコスパに優れています。ベビーカーでも使える2wayタイプになっています。
- 前後併用タイプ
- 6種類のデザイン
- ベビーカーでも使える
- あったかフリース素材
5.収納ポーチ付き 多機能ブランケット
【キッズデザイン賞2015受賞】自転車用チャイルドシート、ベビーカー、お昼寝用の毛布や膝掛け、車のチャイルドシートなど様々なシーンで使える多機能ブランケットです。しかもメーカー問わず、形の異なるチャイルドシート、ベビーカーに対応。
- 多機能ブランケット
- 収納ポーチ付き
- 撥水加工済
- リバーシブルデザイン
- キッズデザイン賞2015受賞
6.レインカバーで防寒
雨除けレインカバーは防寒防風対策にも有効です。あったか素材はついていませんが、冷たい外気をシャットアウトして吹き付ける風から守ってくれます。
ただし、レインカバーと言ってもかなり多くの種類の物が発売されていて、モノによってはチャイルドシートの形状に対応していないケースもあるので購入前にはお使いのチャイルドシートに対応しているか必ず確認しましょう。
こちらの関連記事ではメジャーで人気のあるレインカバーとその対応自転車を紹介しています。
楽天カードを作ってお得に自転車を購入しよう!!
私自身、楽天ショップで自転車を購入したのですが他と比べても一番安かったし、もらったポイントでさらにアクセサリを購入したりとかなりお得な買い物ができました。
楽天カードは入会費ナシ・年会費も永年無料。セール開催中は楽天ポイントが10倍つくことがあったりと、持ってないほうが損と言っても過言ではありません。
さらに今なら新規入会&カード利用でもれなく5,000ポイントがもらえます。
まだカードを持っていない方は、ぜひこの機会にカード作成されることをおすすめします。