電動自転車には興味があるけど「怖い・重い・操作が複雑」という理由から購入を控えているシニア向けに軽量で乗りやすく扱いやすい、かんたんな電動アシスト自転車「アシスタユニプレミア」が発売されました。
今回は「アシスタユニプレミア」を徹底的にレビューしてその特徴を紹介します。
またアシスタユニプレミアを最安値で購入できるショップも紹介していますので是非最後まで御覧ください。
目次
アシスタユニプレミアとは?
アシスタユニプレミアはシニア層の需要喚起を目指しブリジストンから発売中のシニア向けの電動アシスト自転車です。
商品開発にあたって65~75歳を対象に「電動アシスト自転車利用実態調査」を行い価値観とニーズを再調査。
そこから見えてきたシニアの声を最大限に取り入れて開発されました。
アシスタユニプレミアの特徴
今回はそのアシスタユニプレミアを徹底的にレビューしてその特徴をピックアップしました。その特徴とは以下の6つです。
- 軽量
- 底床
- シンプルな操作性
- 豊富なカラーバリエーション
- 12.3Ahのバッテリー
- なめらかで快適なアシストを実現
1.軽量
電動自転車はその製品の特性上どうしても普通の自転車と比較しても重たくなりがちな傾向があります。
しかしアシスタユニプレミアの重量は一般的な自転車と同等の21.9kgを実現しているので、脚力が弱く体力に自信が無くても運転しやすく安心して乗ることができます。
この従来モデルより軽量化されている点がアシスタユニプレミアの最大の特徴です。
2.底床
乗車可能最低身長は126cmとなっていますが、身長138.5cm以上であればから両足が地面につく底床設計になっているので停車中やとっさの時でも足が地面につくので安全性が高くなっています。
また20インチ型ならフレームの形状も乗り降りが容易なU型が採用されています。※24インチ型はスポーティな印象を与えるV型フレームになっています。
3.シンプルな操作性
「扱いが難しそう」というイメージがある電動アシスト自転車ですが、アシスタユニプレミアでは従来3種類あったアシストモードを「強」と「弱」の2種類に変更しわかりやすくなりました。
ボタンも大型化し押しやすい配置になっています。表示部分も大きく見やすくなりシンプルな操作で迷うこともありません。
4.豊富なカラーバリエーション
アシスタユニプレミアは20インチ型と24インチ型の2モデルが発売されていますが、20インチ型なら4種類・24インチ型なら3種類とカラーバリエーションが豊富です。
どれもシニアを意識させないシックでエレガントなカラーリングとなっています。またアシスタユニプレミアは2015年「グッドデザイン賞」受賞も受賞しています。
5. 12.3Ahのバッテリー
アシスタユニプレミアは12.3Ahのバッテリーを搭載。弱モードなら最長72km、強モードなら最長49kmと長距離の走行ができるのでバッテリー切れの心配が少なく、面倒な充電回数も少なく済みます。
6.なめらかで快適なアシストを実現
トルク・スピードセンサーにクランク回転センサーを加えた「トリプルセンサーシステム」を搭載。
ペダルを踏む力が弱い緩斜面や、ゆっくり漕ぐ時に効果を発揮する滑らかで快適なアシスト走行を実現しています。
まとめ
以上アシスタユニプレミアの特徴を6つピックアップして紹介しました。アシスタユニプレミアはシニアの声を集めてシニアの為に作られた電動アシスト自転車です。
軽量で乗りやすい安全設計になっているので体力に自身のない方でも安心して乗ることが出来ます。
またブリジストンの電動自転車を購入された方には無料の3年間盗難補償がついてくるという嬉しい特典もあります。シニアの方で電動アシスト自転車をお探しの方には一番おすすめできるモデルです。
アシスタユニプレミア最安値ショップ紹介
アシスタユニプレミアご購入を検討の方は楽天での購入をおすすめします。
楽天市場内では多くの自転車ショップが出店していてそれぞれが激しく競争していて、値下げや無料特典をつけたり楽天ポイント還元キャンペーンを行っていたりと実店舗よりかなりお得に購入する事ができます。
ネットショップとはいえ日本国内にあるブリジストンの工場で組み立てられ專門の自転車整備士が整備して配送してくれるので品質に関する心配はありません。是非一度楽天市場をチェックしてみてください。
楽天カードを作ってお得に自転車を購入しよう!!
私自身、楽天ショップで自転車を購入したのですが他と比べても一番安かったし、もらったポイントでさらにアクセサリを購入したりとかなりお得な買い物ができました。
楽天カードは入会費ナシ・年会費も永年無料。セール開催中は楽天ポイントが10倍つくことがあったりと、持ってないほうが損と言っても過言ではありません。
さらに今なら新規入会&カード利用でもれなく5,000ポイントがもらえます。
まだカードを持っていない方は、ぜひこの機会にカード作成されることをおすすめします。