ヤマハから発売されているスポーティモデルの電動アシスト自転車としては「PAS VIENTA5」と「PAS Brace」の2モデルがありますが、両者の違いがよくわからずどっちが自分にあっているのか悩むこともあるのではないでしょうか。
今回は「PAS VIENTA5」と「PAS Brace」の違いをまとめてみました。また記事最後では2モデルを最安値で購入できるショップも紹介していますので是非最後まで御覧ください。
「PAS VIENTA5」と「PAS Brace」の共通点
まず両者を比較する前に両者の共通点から見ていきましょう。
- 26インチ型
- トリプルセンサーシステム搭載
- スポーティな軽量アルミフレームを採用
- 小型軽量の次世代ドライブユニット搭載
- 液晶マルチファンクションメーターを搭載
両者ともスポーティモデルということで基本的な部分についてはほぼ同じです。
その中でも特に「小型軽量の次世代ドライブユニット」と「液晶マルチファンクションメーター」は他のヤマハの電動自転車にも搭載されておらずスポーティモデルだけに備わっているものです。
「小型軽量の次世代ドライブユニット」と「液晶マルチファンクションメーター」の特徴に関しては以下の公式サイトに詳細がありますので興味のある方は参照ください。
>> ヤマハ公式サイト 液晶マルチファンクションメーター
>> PAS次世代ドライブユニット「Green Core」開発ストーリー
「PAS VIENTA5」と「PAS Brace」の違い
「PAS VIENTA5」と「PAS Brace」のそれぞれの特徴を一言で表すと「PAS VIENTA5はスタイリッシュに楽しむスポーティカジュアルモデル」、「PAS Braceはハイスペックで楽しむ本格派スポーティモデル」です。分かりやすく違いを表で見てみましょう。
PAS VIENTA5 | PAS Brace | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
希望小売価格 | 141,480円 | 173,880円 |
適応身長の目安 | 149cm以上 | 155cm以上 |
車両重量 | 21kg | 23.2kg |
一充電あたり の最長走行距離 |
74km | 90km |
変速方式 | リヤハブ内装5段 | リヤハブ内装8段 |
容量/充電時間 | 12.3Ah/約3.5時間 | 15.4Ah/約4時間 |
アシストレベル | ★★★ | ★★★★ |
カラーバリエーション |
シルキーホワイト(新色) エスニックレッド(新色) マットブラック エスニックブルー |
マットレッド(新色) スプリングイエロー(新色) クリスタルホワイト ガンメタリック2 |
PAS VIENTA5はどちらかと言うと毎日の通勤や街乗りでの用途に向いているといえるでしょう。
またユニセックスでカジュアルなデザインになっていて適応身長が低めで乗り降りしやすいフレームになっているので比較的女性の方でも乗りやすくなっています。
PAS Braceはバッテリー容量も15.4Ahと大きく長距離走行が可能、8段変速を搭載していて通勤から週末のサイクリング等本格的なスポーティ上位モデルとなっています。
参考サイト>> PAS VIENTA5公式サイト
参考サイト>> PAS Brace公式サイト
最安値ショップ紹介
PAS VIENTA5・PAS Brace購入を検討の方は楽天市場での購入をおすすめします。
楽天市場内では多くの自転車ショップが出店していてそれぞれが激しく競争していて、値下げや無料特典をつけたり楽天ポイント還元キャンペーンを行っていたりと実店舗よりかなりお得に購入する事ができます。
ネットショップとはいえ日本国内にあるヤマハの工場で組み立てられ專門の自転車整備士が整備して配送してくれるので品質に関する心配はありません。是非一度楽天市場をチェックしてみてください。
参考サイト>> PAS VIENTA5公式サイト
参考サイト>> PAS Brace公式サイト
楽天カードを作ってお得に自転車を購入しよう!!
私自身、楽天ショップで自転車を購入したのですが他と比べても一番安かったし、もらったポイントでさらにアクセサリを購入したりとかなりお得な買い物ができました。
楽天カードは入会費ナシ・年会費も永年無料。セール開催中は楽天ポイントが10倍つくことがあったりと、持ってないほうが損と言っても過言ではありません。
さらに今なら新規入会&カード利用でもれなく5,000ポイントがもらえます。
まだカードを持っていない方は、ぜひこの機会にカード作成されることをおすすめします。